自由できままな風のひとり言
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日は9月9日で「重陽の節句」ですが、本来は旧暦での話。
明治と共に新暦に変り、便利さと統一感が出た分、日本人としての
大切な情感が薄れてしまったように感じるのは私だけでしょうか。
何事も一長一短はあるのがこの世の常ではありますが・・。
以下はネットよりお借りしました。☆~~☆~~☆
明治五年、新政府は、各地の反対を押し切り、「明治五年十二月三日を
以って、明治六年一月一日とする」という太政官布告を出し、
突然、この国の暮らしに太陽暦を持ち込みました。
一説には翌年に閏月が入るので、少しでも財政出費を減らそうと考え、
性急な太政官布告になったとも言われています。
しかも、新暦の普及を図るため、どぶろくと同じように、旧暦の利用を
法律で禁止しました。
そのため、旧暦は一切使えなくなり、日本の伝統的な季節感は雲散霧消してしまいました。
新暦ではよく暖冬や冷夏などといわれますが、月と太陽の運行を精緻に
計算した旧暦は農暦とも言われ、閏月がどの季節(春夏秋冬)に入るか、
つまり、旧暦では閏月の入る季節は1ヶ月ほど延びますが、その年の季候と季節感が、大概は一致したといわれています。
明治以前、賀状の「新春お祝い申し上げます」は、文字通り、1月から
始まる春の息吹をみんなでいっしょにお祝いしましょうという言霊が
発するメッセージでした
。旧暦3月3日には桃の節句があり、旧暦5月5日には菖蒲風呂(端午の節句)に入り、旧暦7月7日(七夕)は本当にきれいに見える天の川を
ながめ、旧暦9月9日は重陽の節句として日本酒に菊の花を浮かべ延命長寿を祝いました。
また、旧暦では、一ヶ月を月の満ち欠けを基準に設定していますので、
朔日(一日)は必ず新月で15日が満月と決まっていました。
そのため、死者の魂を尊ぶ月命日も夜空を見上げればわかるというようなロマンティックな世界があり、また、忠臣蔵の討ち入りが何故12月15日であったかも理解できます。
さらに、釣り人には旧知のことですが、大潮、小潮で釣果が違います。
つまり生物のバイオリズムは月と太陽の地球に対する引力で変化します。これも旧暦をみれば一目瞭然です。
せっかく四季のある美しい箱庭のような日本に住んでいるのですから、
自然の移ろいをもっと楽しみましょう。
しかし、新暦と旧暦の季節感のずれが、国民全体のストレスとなり、
「何かがおかしい」のではないかとちょっぴり心配な今日この頃です。
詳細メモ
重陽の節句は、ほかの節句と同様、起源を中国にさかのぼることができます。
中国では、奇数は縁起のよい数字(陽数)とされ、一番大きな陽の数で
ある九が重なる9月9日を、「重陽」として一年の最後で最も重要な節句と
してきました。菊はその意匠が皇室の紋章ともされているまぎれもなく
日本を代表する花といえます。その菊には、中国でも薬効があるとされて
おり、一年の最後の節句ということで、貴族は前夜にまだつぼみの菊の花
に綿をかぶせて菊の香りと夜露をしみこませたもので、延命長寿を願い
宮中の女官たちが身体を撫でたり(菊の被綿)あるいは、日本酒に菊を
浮かべて健康を祈って飲んだり(菊酒)と盛大な祭りが明治以前までは
おこなわれれておりました。
PR
この記事にコメントする
天使のカレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(06/03)
(10/04)
(10/04)
(09/28)
(09/20)
(09/20)
(09/20)
(09/06)
(09/02)
(09/02)
最新TB
プロフィール
HN:
鈴風
性別:
女性
職業:
ライトワーカー
趣味:
映画鑑賞・旅行・人間ウォッチィング
自己紹介:
英国オ-ラソ-マ社プラクティショナ- ブリッジ修了
チャクラバランスマサ-ジ レベルⅡ修了
整体療法師
レイキマスター
マルセイユタロットリーダー 国際タロット大学上級修了
アバンダンティアアバンダンスレイマスター
心理ゼミナール基礎コース修了
斉藤一人愛弟子
スピリチャルカウンセラー高津理絵公認 御心カウンセラー
舛岡はなゑ美開運メイクアップアカデミー公認アーティスト
雫のような小さな視点でものごとを書き連ねたブログです。こんな変わった人間が一人位いた方が世の中楽しいかも!?
チャクラバランスマサ-ジ レベルⅡ修了
整体療法師
レイキマスター
マルセイユタロットリーダー 国際タロット大学上級修了
アバンダンティアアバンダンスレイマスター
心理ゼミナール基礎コース修了
斉藤一人愛弟子
スピリチャルカウンセラー高津理絵公認 御心カウンセラー
舛岡はなゑ美開運メイクアップアカデミー公認アーティスト
雫のような小さな視点でものごとを書き連ねたブログです。こんな変わった人間が一人位いた方が世の中楽しいかも!?
ブログ内検索
最古記事
(07/17)
(07/18)
(07/20)
(07/22)
(07/24)
(07/26)
(07/27)
(07/29)
(07/30)
(08/01)
カウンター