自由できままな風のひとり言
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はあるご縁から福岡市内でイーデス・ハンソンさんの講演会に参加。
子どもの頃、TVで見ていてしばらくお茶の間から消えて20年、
壇上の上がられたハンソンさんは全然変わってなかったですね。
20年前から和歌山の田舎暮らしをご夫婦とそのご両親と共に
エンジョイされている。
「つぶしのきく 人生」が題材でした。
インドで9歳まで過ごされ、それからアメリカへ、そして大学在中に
日本へお兄さんと来日、芸能活動を開始されて現在へ。
面白い関西弁混じりの楽しいトークでした。
お逢いした感じ、とても頭の良い方だとお見受けしました。
とっても前向きで最低でも100歳までは生きたいと
笑いながらおしゃっていました。
老後は突然やってくるのではなく、20代、30代からでもそれに
向かっての準備が始まっているのだと・・。
定年退職と共に時間の使い方や目標を見出せないのはもったいないと。
歳を取るというのは、悪いことばかりではない。
歯が悪くなれば→ 入れ歯、目が悪くなれば→ メガネ、耳が聞こえにくく
なれば→ 補聴器、髪が薄くなれば→ カツラと今は色んなものでカバー
出来る時代。
しかし、歳を取ることで得た経験や知恵は、店では買えない宝物。
時間も出来るし、締切がない素敵な時間の始まり。
その為には健康である事が何より。
先ずは身体を造る食事、運動、笑う事だそうです
ステキな時間をありがとうございます
PR
この記事にコメントする
素敵です!!
>歳を取るというのは、悪いことばかりではない。
歯が悪くなれば→ 入れ歯、目が悪くなれば→ メガネ、耳が聞こえにくく
なれば→ 補聴器、髪が薄くなれば→ カツラと今は色んなものでカバー
出来る時代。
しかし、歳を取ることで得た経験や知恵は、店では買えない宝物。
時間も出来るし、締切がない素敵な時間の始まり。
何てポジティブで、前向きな思考でしょう。
素敵~~!!
そうですよね・・・・!
代わりになるものは今の時代いくらでもありますね。
心と身体の健康があってのことですね。
歯が悪くなれば→ 入れ歯、目が悪くなれば→ メガネ、耳が聞こえにくく
なれば→ 補聴器、髪が薄くなれば→ カツラと今は色んなものでカバー
出来る時代。
しかし、歳を取ることで得た経験や知恵は、店では買えない宝物。
時間も出来るし、締切がない素敵な時間の始まり。
何てポジティブで、前向きな思考でしょう。
素敵~~!!
そうですよね・・・・!
代わりになるものは今の時代いくらでもありますね。
心と身体の健康があってのことですね。
天使のカレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(06/03)
(10/04)
(10/04)
(09/28)
(09/20)
(09/20)
(09/20)
(09/06)
(09/02)
(09/02)
最新TB
プロフィール
HN:
鈴風
性別:
女性
職業:
ライトワーカー
趣味:
映画鑑賞・旅行・人間ウォッチィング
自己紹介:
英国オ-ラソ-マ社プラクティショナ- ブリッジ修了
チャクラバランスマサ-ジ レベルⅡ修了
整体療法師
レイキマスター
マルセイユタロットリーダー 国際タロット大学上級修了
アバンダンティアアバンダンスレイマスター
心理ゼミナール基礎コース修了
斉藤一人愛弟子
スピリチャルカウンセラー高津理絵公認 御心カウンセラー
舛岡はなゑ美開運メイクアップアカデミー公認アーティスト
雫のような小さな視点でものごとを書き連ねたブログです。こんな変わった人間が一人位いた方が世の中楽しいかも!?
チャクラバランスマサ-ジ レベルⅡ修了
整体療法師
レイキマスター
マルセイユタロットリーダー 国際タロット大学上級修了
アバンダンティアアバンダンスレイマスター
心理ゼミナール基礎コース修了
斉藤一人愛弟子
スピリチャルカウンセラー高津理絵公認 御心カウンセラー
舛岡はなゑ美開運メイクアップアカデミー公認アーティスト
雫のような小さな視点でものごとを書き連ねたブログです。こんな変わった人間が一人位いた方が世の中楽しいかも!?
ブログ内検索
最古記事
(07/17)
(07/18)
(07/20)
(07/22)
(07/24)
(07/26)
(07/27)
(07/29)
(07/30)
(08/01)
カウンター