忍者ブログ
自由できままな風のひとり言
 169 |  170 |  171 |  172 |  173 |  174 |  175 |  176 |  177 |  178 |  179 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  

久しぶりの水くみに山をいくつか越えて。

街中と違って、窓から入って来る風は、マイナスイオンいっぱいで

気持ちよく、元気になります。

  

気温も上がってくるこれからの季節、花瓶にさしているお花の日持ちも

なかなかもたなくなります。先月子ども達からプレゼントしてもらった

お花も流石に百合だけががんばって咲いているくらいです。

「お花って、すぐに枯れちゃうから勿体ないね」と言うこども。



ふと思います。

命あるものは有限です。

だからこそ、その価値が光るのではないかと思うのです。

お皿一枚にしても、素晴らしいものは目玉が飛び出るほどの値がします。

何百万するお皿一枚がもし、割れない材質のものならそのような値段が

つくでしょうか?

限りある存在だから、愛しむし大切にも扱うのではないでしょうか。

人生もまた然りなのかもしれませんね。

一生一度の人生だからこそ、悩み苦しみ、慎重になったりするのでしょう



この世はすべて、一期一会だと思います。

お昼は人気のお蕎麦屋さんで、天ぷらそばを頂きました。

  

手打ちの美味しいお蕎麦と新鮮な山菜やエビのてんぷらを抹茶塩で頂きま

した。おなかいっぱいになりました。

開け放った日本家屋(昔風)を風が吹き抜けて行きます。

トンボが飛びまわり、小鳥がさえずり、静かな贅沢なお昼に感謝。



福岡では1日から、山笠が始まり、ご覧のように飾り山が博多のあちらこ

ちらに飾ってあります。

この時期に福岡へ出張を望むサラリーマンの方が多いんだそうですよ。

いつも、ご覧いただきありがとうございます。

今日もステキな一日でありますように!!    感謝
PR



ある晩、男が夢をみていた。


夢の中で彼は、神と並んで浜辺を歩いているのだった。


そして空の向こうには、

彼のこれまでの人生が映し出されては消えていった。

どの場面でも、砂の上にはふたりの足跡が残されていた。
ひとつは彼自身のもの、もうひとつは神のものだった。



人生のつい先ほどの場面が目の前から消えていくと、
彼はふりかえり、砂の上の足跡を眺めた。



すると彼の人生の道程には、ひとりの足跡しか残っていない場所が、
いくつもあるのだった。



しかもそれは、彼の人生の中でも、特につらく、
悲しいときに起きているのだった。



すっかり悩んでしまった彼は、神にそのことをたずねてみた。


「神よ、私があなたに従って生きると決めたとき、

あなたはずっと私とともに歩いてくださるとおっしゃられた。」



「しかし、私の人生のもっとも困難なときには、いつもひとりの足跡しか

残っていないではありませんか。」


「私が一番にあなたを必要としたときに、

なぜあなたは私を見捨てられたのですか 」


神は答えられた。 「わが子よ。 私の大切な子供よ。

私はあなたを愛している。 私はあなたを見捨てはしない。」



「あなたの試練と苦しみのときに、ひとりの足跡しか残されていないは、

その時はわたしがあなたを背負って歩いていたのだ」



    ********************

One night a man had a dream.
He dreamed he was walking along the beach with the LORD.
Across the sky flashed scenes from his life.
For each scene, he noticed two sets of footprints in the sand: one belonging to him, and the other to the LORD.
When the last scene of his life flashed before him, he looked back at the footprints in the sand.
He noticed that many times along the path of his life there was only one set of footprints.

He also noticed that it happened at the very lowest and saddest times of his life.
This really bothered him and he questioned the LORD about it.
"LORD, You said that once I decided to follow you, You would walk with me all the way.
But I have noticed that during the most troublesome times of my life, there is only one set of footprints.
I don't understand why when I needed You most You would leave me."
The LORD replied, "My son, My precious child, I love you and I would never leave you.

During your times of trial and suffering, when you see only one set of footprints, it was then that I carried you.


今日は七夕ですね。
そして満月。

ご覧のあなたが、
より健やかに、より幸せを実感できる毎日であられますように!!

感謝しています。


雨上がりの空はキラキラと輝いていますね。

葉っぱの上の塵も、天然のシャワーで洗い流されて生き生きしています。

昨日、ライチの香りの入浴剤を入れた湯船につかっていると・・・

メッセージが降り注ぎます。





「世界に一つの花」

あなたはこの世に一つしかない 美しい花

なのに、どうして他の色をぬろうとするの?

どうして他の花に似せようとするの?

この世をず~と探してもあなたと言う花は

ひとつだけ。

何も足さなくても、

何も引かなくもいいのよ。

そのままで、今のあなたが一番完璧なのだから。

笑顔を浮べて、にっこりと

あなたは そのままで ありのままで 

美しいこの世にひとつだけの 花です。




中々読み進めないシルバー・バーチの本。

その中で子どもとの会話でとってもステキだったのでご紹介しますね。


「私だってルースちゃんとポール君が大好きですよ。

この気持ちは愛の大中心からくる愛、世界全体を支配している愛、

宇宙全体を動かしている愛、全部の生命を優しく抱きしめ、

たった一人の子どもも、何処にいようと何をしようと、絶対に見放す事

のない愛と同じものなのです。

それが宇宙が始まる前から、そして宇宙が終わった後も、

永遠に霊を一つに結びつけるのです。

それは永久に変わることのない神さまの愛であり、愛の神さまです。

その愛の心をお二人が出すたびに、神さまの心が発揮され、

宇宙の創造の仕事が続けられるのを助けることになるのです。」


二日ほど前に初蝉の鳴き声を聞きました。

梅雨明けも、もう間もなくですね。

今日のご覧のあなたへ 心より感謝しています。

ありがとうございます。




誕生祝いにステキな詩を頂きました。
よかったら、心の耳を傾けてみませんか?
今日のあなたへ
        ありがとう~☆



     「生命は」


生命は
自分自身だけでは完結できないように
つくられているらしい
花もめしべとおしべが揃っているだけでは
不充分で
虫や風が訪れて
めしべとおしべを仲立ちする

生命は
その中に欠如を抱き
それを他者から満たしてもらうのだ

世界は多分他者の総和
しかし
互いに
欠如を満たすなどとは
知りもせず
知らされもせず
ばらまかれている者同士
無関心でいられる間柄
ときに
うとましく思うことさえも許されている間柄
そのように
世界がゆるやかに構成されているのは
なぜ?

花が咲いている
すぐ近くまで
虻(あぶ)の姿をした他者が
光をまとって飛んできている

私も
あるとき
誰かのための虻(あぶ)だったろう

あなたも
あるとき
私のための風だったかもしれない

吉野弘

http://smile222.cool.ne.jp/f-sub1-7.html
 

昨日は御祓日でもあり、一年の上半期の最終日。

そして私にとっては、誕生日でした。

お祝いのメールは80通を軽く超し、ありがたいなと人のぬくもりと

優しさを感じた一日でしたね。

  

三越まで行って、お中元発送も兼ねて雨の中、靴を一緒に選びプレゼント

ように、素敵な店員さんからステキな靴を購入。

あまりブランドに凝らないしずくですが、履き心地と直感であっという

間に決めちゃいました。履いてみるとジャストフィット!!

微調整も全く要らず。ありがたいです。

よくよく見ると横浜の老舗の靴でした。



ケーキも大好きな「ザッハトルテ」を3日前に予約してもらい

(最低3日前でないと買えません)、でも・・・夜ごはんは外食で

バイキングに行ったので・・満腹で食べれなかった^^;

欲張りはいけませんね。(反省)


子ども達からお花とチョコレートのプレゼント。



思春期の男の子がお花を買うのは恥ずかしいでしょうに・・私がお花が

大好きだから・・それもユリやバラが大好きだと知っているので

照れくさそうにプレゼントしてくれました。

1人は他県で大学の寮に入っているので、早朝のメールでお祝いを気持ち

を届けてくれた。

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

私はすてきな人や家族に囲まれて本当に幸せだと実感した一日でした。

最後までご覧いただきありがとうございます。
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
天使のカレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
(01/21)
(01/21)
(12/28)
(12/26)
(03/22)
最新TB
プロフィール
HN:
鈴風
性別:
女性
職業:
ライトワーカー
趣味:
映画鑑賞・旅行・人間ウォッチィング
自己紹介:
英国オ-ラソ-マ社プラクティショナ- ブリッジ修了
チャクラバランスマサ-ジ レベルⅡ修了
整体療法師
レイキマスター
マルセイユタロットリーダー 国際タロット大学上級修了
アバンダンティアアバンダンスレイマスター
心理ゼミナール基礎コース修了
斉藤一人愛弟子
スピリチャルカウンセラー高津理絵公認 御心カウンセラー
舛岡はなゑ美開運メイクアップアカデミー公認アーティスト

雫のような小さな視点でものごとを書き連ねたブログです。こんな変わった人間が一人位いた方が世の中楽しいかも!?
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Copyright ©  愛と光の中の風  All Rights Reserved.
*Material by *MARIA  / Egg*Station  * Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]