忍者ブログ
自由できままな風のひとり言
 174 |  175 |  176 |  177 |  178 |  179 |  180 |  181 |  182 |  183 |  184 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



「ミイラが暴く、世界三大ミステリーツアー」
と言うのが昨夜放送されていて釘付で見ていました。

http://www.tv-tokyo.co.jp/miira/

2歳で病死した、世界一美しいミイラや560年前のアンデス山脈で
生贄となった13歳の少女の冷凍ミイラや、イタリアのシチリア島の
すごい数のミイラなどが報じられていました。


『西生寺』
「日本最古のミイラ、弘智法印の即身仏を本堂右手の霊堂に安置して
いる。松尾芭蕉が『曽良随行日記』に参拝の記録を残すなど、
多くの文人墨客が訪れている。」



日本でも、新潟などの修験行者のミイラとかがありました。
外国のミイラはすべて亡くなってからその処理を施したもの。


一方、日本の上人様と呼ばれる生き仏のミイラは、即身成仏、
生きたまま自らミイラとなられた姿。
100人挑戦しても、即身成仏として成功するのは、一人ぐらいの確率。


それほどまでに、過酷な修行だと住職の方はお話されていました。


なかでも、すごく心を打たれたのは・・・


即身成仏になろうと山にこもり修行を積んでいた行者の前に、
深い恋愛相手だった彼女が山を下りて一緒に暮らそうと言ってきます。
すると、その行者は林の中へ姿を消し、包みを一つ彼女の手に渡し
自分の意志の強さと覚悟を見せます。


それが男性の片方の睾丸でした。
これを見たときに、何故、女性が尼さんとかもあるのに即身成仏や
あらゆる頂点に立てなかったのか・・・ストンと腑に落ちました。


死ぬ覚悟は女性にもできるが、このようなことは出来ない。
やはり、天は生まれながらにしてその役割をDNAの中に入れてあるのだと
思います。

幕末の維新にしても、歴史に巻き込まれてというのはあっても、
自らが国や地球の為に「女性」という性をすべて投げ捨てても
事を成したいとはならないのでしょうね。



女性は、愛し愛されることが託された意味であり、幸せなのかなぁ~と
そんなことをこのミイラのTVで感じました。

男女平等、男性には負けたくないと強がっていた自分もあります。
でも、もっと大きな視野でみると天が託した意味が見えてきた気がします。

ありがとうございます。

今日も「今」という一瞬一瞬を大切に、楽しく過ごしましょう。

感謝しています。
PR


電車を待っているホームで
目に飛び込んできた
小さな雑草。


枕木と石の中で、
健気に命を繋いでいました。



5~10分置きに電車が通る度に、
すさまじい風圧を感じながら、
生きている。



「今を 一生懸命生きている」

それだけなのでしょうね。
私はその覚悟で生きているかなぁ~?

ありがとうございます。
今日はとっても良い日です。


昨日も素敵なお客様がいらしゃいました。

爽やかな笑顔と共に、かわいい衣装を身に纏ってお土産まで

頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。



美味しい、かわいい♪「マカロン」を頂きました。

以前頂いたガジュマル君も、再会できて、喜んでいたようです。^^。

思うこと。

人生は一度っきりで、命=時間。

だから、楽しく、自分らしく後悔しない、毎日を送って欲しいと思いますね。



みんな幸せになるために、生まれて来たのですから!!

さぁ~みんなわくわく笑顔で今日も素敵な出会いを楽しみましょう♪

ありがとうございます。今日はとっても良い日です。


最近、一人さんにはまっているtaraですが、土曜日に大宇宙エネルギー

を受けに行って参りました。

いやぁ~・・すごい人で会場のたくさんあった椅子も足りなくて、

立ったままの方も多くびっくりしました。

そして、顔見知りの方も多くて世のかな広いようで狭いなと実感。



そうですねぇ~。。。

一人さんの波動が入った水晶を頂いて、身に付けた時にすごいエネルギー

を感じましたね。心臓がドキンドキンと動く感じです。

エネルギー体験では、あまり感じなかったのですが、とにかく水晶は

スゴイパワーでした。

後日、遠隔で先日法要があったお墓と実家のお墓におくってみましたが

掌のピリピリ感がすごかったですね。

この、大宇宙エネルギーは無償の愛で一人さんが考案されているものな

ので、ご希望の方には、遠隔でもちろん無償で送りますからコメントで

も、メールでもご連絡下さいね。

但し、ご希望の日時には添えないかもしれませんが、

ちゃんと届きますので大丈夫ですよ。

ありがとうございます。


昨日は素敵な親子のお客様が、他県から前泊していらしゃいました。

ありがたいなと思います。

お土産までいただき、お心遣いがより真心にしみわたります。



長い時間お話していて、私自身も自分で話しながら気付いた事。

会話をしていて、自分の頭で考えて出た言葉と降りてくる言葉があります

それは、自分で意識したり、コントロールできないのですが・・・。

「花」良く一人さんもおしゃっていますが、女性は花です。

男性は葉であったり、土であったりですが・・。

花は一年中咲き続けているものってないのですよね。

葉や土は一年中役割を果たしています。



桜も一年に一度しか咲かないから、みんなこぞって花見をし、愛でる。

たんぽぽにしても春と秋の2度。

女性も同じなのではないでしょうか。(人の場合は1年に一度ではないですが)
そこにいるだけで、周りが明るく楽しく気持ちが穏やかになるそんな役割

の花なのだと。

一輪でも花が咲いていると、人の心はなごみますよね。

そんな花として、今日も笑顔で楽しく行きましょう!!

ありがとうございます。

今日はとっても良い日です。感謝しています。
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
天使のカレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
(01/21)
(01/21)
(12/28)
(12/26)
(03/22)
最新TB
プロフィール
HN:
鈴風
性別:
女性
職業:
ライトワーカー
趣味:
映画鑑賞・旅行・人間ウォッチィング
自己紹介:
英国オ-ラソ-マ社プラクティショナ- ブリッジ修了
チャクラバランスマサ-ジ レベルⅡ修了
整体療法師
レイキマスター
マルセイユタロットリーダー 国際タロット大学上級修了
アバンダンティアアバンダンスレイマスター
心理ゼミナール基礎コース修了
斉藤一人愛弟子
スピリチャルカウンセラー高津理絵公認 御心カウンセラー
舛岡はなゑ美開運メイクアップアカデミー公認アーティスト

雫のような小さな視点でものごとを書き連ねたブログです。こんな変わった人間が一人位いた方が世の中楽しいかも!?
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Copyright ©  愛と光の中の風  All Rights Reserved.
*Material by *MARIA  / Egg*Station  * Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]