忍者ブログ
自由できままな風のひとり言
 177 |  178 |  179 |  180 |  181 |  182 |  183 |  184 |  185 |  186 |  187 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




初めての高野山。

私の産土は権現神社。神仏合一の神社だからでしょうか、

弘法大師さまが大好きなんです。

でもまさか、こんなに早く参拝するとは思いませんでしたね。(笑)



歴史の教科書に出てくる名だたる方々の墓所が、数百年を経た杉林の中

に所狭しと在りました。幽玄な異空間。

歩いていると頭がガンガン痛くなりましたが、御大師さまがいらしゃる

奥の院へ着くと、消えてすっきりしていました。不思議~!!




教えて頂いていた金峰山寺や脳天神社へ参拝。



 

御天気に恵まれて、本当に良い旅でした。

渋滞や人混みに引き込まれる事もなく、無事に二千キロの旅から帰宅。



吉野名物、さくらのソフトクリーム。

美味しかったです。ほんのりサクラ色をしていて、お味は桜茶に似ていま

したね。

奈良の優しい訛りも、心を和ませてくれます。

ご縁に感謝。今日はとっても良い日です!! 

ありがとうございます。
PR


マザーテレサのエピソードです。

マザー・テレサーのところに来て
心配そうな顔で言いました。


「マザー、金曜日と土曜日の分のお米がありません。

このことをみんなに伝えた方がよろしいですか」


このままでは、二万人の人が、空腹のまま二日間、

何も口にすることができません。


このようなとき、マザー・テレサの

とる態度は決まっています。

神を信頼して、祈るということです。


「二日分のお米がなければ、

大勢の人々がお腹を空かせてしまいます。

今、飢えて動けない人もいます。


私は食べられなくてもかまいせん。

どうか貧しい人々に必要な食べ物をお与えください」



このように一生懸命祈り、

他の人にも祈りを頼んだのだと思います。



神さまはそのような祈りを聞き入れてくださいます。


金曜日の朝九時、不思議なことが起りました。


予告もなしに、何千個ものパンを

積んだトラックが到着したのです。


その日、どういうわけか政府の意向で

学校が休校になり、学校に配られるはずのパンが、

すべてマザーたちのもとへ運ばれてきたのです。



二日分の食料不足は、これで解決しました。



ある人は、これを偶然だと思うでしょう。

しかし、マザー・テレサに偶然はありません。

神様が助けてくださったと確信していました。


実際に、このような助けは

マザー・テレサにはよく起こったのです。


なぜマザー・テレサの祈りを

神様はいつも聞き入れてくれるのか…


実はマザーはお願いする前に

必ず感謝の言葉を忘れなかったのです。



何かしてあげているのに気づきもしない、

してもらって当たり前だと思っている人っていますよね。


そういう感謝知らずの人が、

困ったときだけやってきて、助けを求めても、

ふつうは誰も耳をかしたくないものです。


でも、普段からささいなことにも

感謝してくれる人が助けを求めてきたら、

やはり何とかしてあげたくなるのが人情というもの。


神様も同じだと考えていいのです。


普段からいつも感謝している人が

困って助けを求めたら、

もっと助けてあげたくなるのです。


マザー・テレサは、日々、

「お願いします。助けてください。」

と祈っていました。




でもその前に、それ以上に、

「ありがとうございます。いつも感謝しています」

と祈っていたのです。



  

26日の夕方から、30日まで鳥取~奈良、和歌山へと二千キロの旅。

先ずは、鳥取編です!!



十何年ぶりの鳥取砂丘。

風がとっても強くて、波も荒れていましたが、御天気は最高☆




丁度、砂の世界祭典があっていて鑑賞して来ました。

  

水と砂で固められた、芸術品の数々が並んでいました。

  

外国の方の作品がいっぱい。

日本の作家さんは、小ぶりのちょっとシャープさに欠ける作品でした。

写真は外国の方の物ばかりです。



女性の作品も何点かありました。

ゴールデンウィークが終わる頃には、壊されてしまうのでしょうね。

何かもったいない気もしますね。

鳥取県は日本で一番、人口が少ない県だと、ご存じでした?

ご覧頂きありがとうございます。

今日はとっても良い日です。感謝しています。



先日の柳川の大藤の後、ず~と続く麦畑と真っ直ぐな道路を

走っていると、風にそよぐ麦の穂が、きれいです。 

子どもの頃はよく見かけましたが、今はお米を早く作るので麦畑は

あまり見かけなくなりました。



思わず、車を止めて写真を撮りました。



自然の美しさの中にいると、自分のオーラがとっても心地よくどこまでも

広がるのを感じますね。



ふと視線が釘付けになるような、良い気を感じちょっと寄り道。

風水害であちこち傷んでいましたが、御神木は素晴らしかったですね。



籾神社前とバス停があったので、多分籾神社でしょう。

でも、鳥居にはわずかながら「熱田宮」と痕跡がのこっていました。



階段を上がり、御神木に手を当てると、何処からともなく突風が吹いて

来ました。精霊達の歓迎の声だと感じました。

静かな中で、植物の生命力だけはとっても強く感じ取れます。



ラジオから流れてくる曲がとってもタイムリ♫

コブクロの「永遠に共に」 素敵です。

外へ出て、身近な植物の生命力を五感六感で、感じ取ってみませんか?!

自然は、毎日進化し、成長しています。

負けてられないですね(笑)

今日は最高に良い日です!! 感謝しています。


第7回 テディベア博覧会

時:5月1日~5月6日まで。
  
  10時半~19時半まで。


場所:Annyのお気にいり。 空港東店2階

(福岡市東区原田4-34-9)

問い合わせ:092-624-7004


~日本中の人気作家約60名のテディベア総勢約300体~



お近くの方は、足を運ばれて見て下さいね。

ありがとうございます。
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
天使のカレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
(01/21)
(01/21)
(12/28)
(12/26)
(03/22)
最新TB
プロフィール
HN:
鈴風
性別:
女性
職業:
ライトワーカー
趣味:
映画鑑賞・旅行・人間ウォッチィング
自己紹介:
英国オ-ラソ-マ社プラクティショナ- ブリッジ修了
チャクラバランスマサ-ジ レベルⅡ修了
整体療法師
レイキマスター
マルセイユタロットリーダー 国際タロット大学上級修了
アバンダンティアアバンダンスレイマスター
心理ゼミナール基礎コース修了
斉藤一人愛弟子
スピリチャルカウンセラー高津理絵公認 御心カウンセラー
舛岡はなゑ美開運メイクアップアカデミー公認アーティスト

雫のような小さな視点でものごとを書き連ねたブログです。こんな変わった人間が一人位いた方が世の中楽しいかも!?
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Copyright ©  愛と光の中の風  All Rights Reserved.
*Material by *MARIA  / Egg*Station  * Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]