自由できままな風のひとり言
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
阿蘇神社を後にして、根子岳の外周を迂回するようにして、
幣立神宮へ到着。丁度新月入りして2分後。
霧の中にそびえ立てお社は、まさしく高天原を意識させますね。
静まり返った境内は、小鳥たちの歓迎のコーラスで始まります。
参拝の先客があり、その方々が中に入られ宮司さんとお話されていた
ので、続いて参拝していたら、いつものようにお話の途中なれど、
お祓いに来て下さいました。ありがたいなと感謝です。
霧雨止んだ中で、緑の木々がより鮮明に美しく輝いていました。
足元は少々ぬかるみなれど、気持は軽やかに晴れ晴れしいから不思議。
野鳥の賑やかな声に、こんにちは。ありがとうね。と返したくなります。
東御手洗水で龍神さまのお水を頂き、しばし雨粒が木々の間から
ポタリ ポタリと並んだ柄杓に落ちて音を奏でます。
その間のあいた音が何とも愉快で笑えてきました。
自然もなかなかユニークな事をやって笑わせてくれます。(笑)
ありがとうございます。
ご覧のあなたへも最高の祝福と癒しのエネルギーが届きます様に!!
愛しています。
PR
新月の昨日、斎藤ひとりさんが廻った神社のリストを見ていて
行きたい!と思ったら叶ちゃいました。
霧雨の舞う中、温かな波動と静寂な空気に包まれたお社。
大好きな神明造りです。
門をくぐると太鼓の音が聞こえてきました。
これ、何でしょうね?
差し詰めtaraが推理すると、火事の時の水かけポンプでしょうか?!
レトロで何かいい感じですね。
奥に見えるお社が何故かとっても惹かれます。
この日、この龍を始めこのあと3回ほど、見る事になりました。
雨の舞うなかだからこそ、水を司る龍にご縁があったのかも。
神の水がコンコンと湧き出でていました。
頂くと、ミネラルいっぱいで、甘いどこか懐かしい味でした。
そして持参したポリタンクに頂いて帰りました。
阿蘇神社、参拝している間は参拝客も数人だけで、その内に私たちのみ、
ゆっくりと場の波動を吸収する事ができました。
そして、がん掛け石が目につき、日頃神社ではお願いごとはしませんが
目の前にある石を見ていて、ふぅ~と頭に浮かんだことを願い、
撫でると手のひらがピリピリ・・。
参拝が終わり、門をでると観光客の団体さんがどやどやとバスガイドさん
と共にいらしゃって・・本当にベストタイミングで参拝出来たご縁に
深く感謝です。
ありがとうございます。
ご覧のあなたへもたくさんの善き事てんこ盛りで、起こりますこと
祈っております。
ありがとうございます。
久々に動けサインが出ました。じゃじゃじゃ~ん。
福岡博物館で2月22日まで、開催中の「平泉展」へ先ずは・・。
平日の昼間なのに・・駐車場は空いているのに、館内の展示室は進めな
いほどにたくさんのおじいちゃん、おばあちゃんでいっぱい。
人気の高さが窺えました。
久々の青空が広がった福岡の糸島半島は、気持ちよい青い海と空。
観ているだけで、どんどん開放的になっていきますね。
寄せては返す波の音。
観ていると飲み込まれそうで怖い。
お客様に勧められて「桜井神社」へ。
大好きな神明造りで、梅が満開でした。
伊勢神宮を思わせるミニチュア版と言ったところでしょうか。
きれいに掃き清められている境内を、参拝してまわりました。
静かなる中で参拝していたら、ふと黒い犬が足元へやって来て、しばらく
して通り過ぎていきました。びっくり!!
そして、奥の院へ。
空気がもっとひんやりしていて、鳥が鳴いていました。
静かなる時の流れがありました。
きれいな光で溢れていました。
眩しい程の光で・・・。ありがとう。
手はかじかんでも、心はほんわかあったかく参拝出来ました。
この日、・・・1のナンバーの車を立て続けに2台見たり、8888を
観たり、オール1を見たりとぞろ目のオンパレード。
そして・・空には空の端から端まで、一本の飛行機雲が真っ直ぐに
伸びて行きました。
単純な事だけど、人はそれだけでもずいぶん幸せを感じられますよね。
そして、締めはまむし温泉へ。
800年から1400年頃弘法大師が唐から帰ってきて、立ち寄った際
まむしに噛まれて苦しんでいる村人を杖で温泉を出し、その水で洗い
治癒したのが始まりと記されていた。
ワイン風呂やお茶風呂、サウナ、塩サウナ、あらゆる種類を全部楽しん
じゃいました。ふぁぁ~~しあわせ。
帰りに、山越えをして行ったら、野生のお猿さん4匹に逢いました。
写真を撮ろうとしたら、逃げちゃった。
そして、先日降ったであろう残雪も山壁にあり、最後の最後まで
たくさんのギフトを頂き満足の一日でした。
ありがとうございます。
全ての存在に感謝します。
今日はこころが、ぽ~と温かくなる事がありました。
久しぶりにサロンへ行くと郵便物〒あり。
可愛いチロルチョコとお手紙、そして・・・
ハートの可愛い種が3粒入っていました。
バレンタイン用に、とてもすてきなお友達が送ってくれていたんです。
今頃気づくという・・天然ですが・・(^^ゞ
ハートがぽ~と温かくなりました。
まごころってこういう事なのでしょうね。
本当は私が励ましのお手紙を、差し上げなくてはならないのに・・・。
素敵な友人を持っている わたしって とっても幸せだなぁ~と
思ってしまいました。
気温が20度になったら、早速植木鉢に蒔こうと思います。
ありがとう♪
種が発芽して、花が咲き、種がとれたら・・・今度は誰かにおすそ分けしよう♪
ありがとうございます。
愛しています。
春一番が吹き荒れて、
今日は穏やかで、心地よい春の日差しを感じます。
春は何かを始める為に行動するのに、とっても良い季節ですよね。
「自分らしくいきる」
どれ位の人が実行できているのでしょうか?!
私も出来ているかと尋ねられたら「YES」とは断言できないかも?!
周りを意識したり、合わせたり、ちょっと背伸びしたり、
自棄になったり、気づくと様々な変化する自分がいました。
でも、これからは・・・自分らしく肩の力を抜いて、
わくわくする事やこころときめく事、魂が躍動する事を
やっていこうと思っています。
3月12日から始まる「新しき貯徳問答講」へ賭けます。
2月26日が 第10回の募集締切日です
3月12日 開講します
http://www.mondoujuku.net/index.html
天が望むのであれば、必ず光がみえるはずだから・・。
世の中がもっと、明るくなるはずだから・・。
さぁ~先ずは何をしましょうか!!
今日もご覧のあなたへたくさんの善き出会いとわくわく魂輝く事が
いっぱい起こります様に!!
ありがとうございます。
愛しています。
天使のカレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(06/03)
(10/04)
(10/04)
(09/28)
(09/20)
(09/20)
(09/20)
(09/06)
(09/02)
(09/02)
最新TB
プロフィール
HN:
鈴風
性別:
女性
職業:
ライトワーカー
趣味:
映画鑑賞・旅行・人間ウォッチィング
自己紹介:
英国オ-ラソ-マ社プラクティショナ- ブリッジ修了
チャクラバランスマサ-ジ レベルⅡ修了
整体療法師
レイキマスター
マルセイユタロットリーダー 国際タロット大学上級修了
アバンダンティアアバンダンスレイマスター
心理ゼミナール基礎コース修了
斉藤一人愛弟子
スピリチャルカウンセラー高津理絵公認 御心カウンセラー
舛岡はなゑ美開運メイクアップアカデミー公認アーティスト
雫のような小さな視点でものごとを書き連ねたブログです。こんな変わった人間が一人位いた方が世の中楽しいかも!?
チャクラバランスマサ-ジ レベルⅡ修了
整体療法師
レイキマスター
マルセイユタロットリーダー 国際タロット大学上級修了
アバンダンティアアバンダンスレイマスター
心理ゼミナール基礎コース修了
斉藤一人愛弟子
スピリチャルカウンセラー高津理絵公認 御心カウンセラー
舛岡はなゑ美開運メイクアップアカデミー公認アーティスト
雫のような小さな視点でものごとを書き連ねたブログです。こんな変わった人間が一人位いた方が世の中楽しいかも!?
ブログ内検索
最古記事
(07/17)
(07/18)
(07/20)
(07/22)
(07/24)
(07/26)
(07/27)
(07/29)
(07/30)
(08/01)
カウンター