忍者ブログ
自由できままな風のひとり言
 187 |  188 |  189 |  190 |  191 |  192 |  193 |  194 |  195 |  196 |  197 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今年になって、初めての温泉へ行って来ました。

大好きな道真公縁の天拝の湯へ。

不思議とここに行く時は狙っている訳ではないのに、必ず晴れます。

天然の温泉は、善き禊です。

天からの太陽のシャワーと大地からの火の贈り物の温泉。



風が心地よい露店風呂。

湯気が風に舞って、渦を巻きながら上昇していきます。

お湯は濁り色ですが・・湯気は真っ白で軽い。

あのように美しく昇華できる人生だったら・・すてきだなぁ~と

つくづく思いますね。



上がって、外へ出ると入る時は雲などなかったのに・・

面白き雲がいっぱい!!

つい、好奇心旺盛なTARAは、車を停めてシャッターをきります。

  

大地と自然とそこで働く人々に感謝です。

そして・・自らは2回も鹿児島の温泉に入って来た家人にも、付き合って

くれて・・ありがとうです。

その後、近くに出来た大きなイオンモールへ、足を運んでみましたが・・

やはり、場所酔いと人酔いで・・地面がくらくらして・・(笑)

まるで昔行ったグアムのモールみたいで・・広すぎて・・人が多くて・・

結局、ちょっとだけ見て回った後は、スタバーでコーヒー飲んで帰宅。

やはり、

私は自然と遊び、自然を満喫している方が、元気になるし、大好きなのだ

と改めて、認識しました。




ありがとうございます。

今日も素敵な一日でありますように!!

愛しています。
PR


福岡に越してきてご縁を頂いてから、毎年初めての申の日にある

猿田彦神社へ初庚申大祭へ行っていますが、今年家人が出張でいないので

独りで始発の電車・地下鉄で行って参りました。



着いた時には長い列!

いつもはひっそりとしている神社なのに、一年に一度だけすごい人出です

真っ暗な中から、神社の5時半開始より前に並んでいます。

可愛い猿のお面は災難除けに、玄関に吊るします。

車上荒らしに毎年悩んで、その度に何万と掛り、一度は車ごと持って行こ

うとしたらしく、ドアをこじ開け、ハンドルのキーに金属が刺さったまま

で、JAFや警察を呼んだこともありました。

不思議と、お参りに行くようになって、無くなりました。



境内の露店の一角で、さる飴を年に一度だけ販売しています。

素朴で懐かしい味です。

今回はおすそ分けをしようと何と30袋も買ったら・・重くて・(笑)




帰りは、駅から歩いていると、丁度陽が昇り始めていて・・

その美しさと輝きは、感嘆の声さえ出てしまい、立ち止まっていました。



学校やお勤めや用事で、皆足早に、車もバスもスピードを上げて行きます





陽は毎日昇りますが・・・同じ日の出はないでしょうね。

全ては一期一会・・そう思うとついカメラを出していました。



吐息が白く、手はかじかんでいても・・心の奥はとってもあたたかなので

すよねぇ~。

「しあわせだなぁ~」ってしみじみ、朝陽を見ていて感じました。

天の愛ですね。

そして、急ぎ目的地へ向かう全ての人にエールを送りたいです。

ありがとうございます。

愛しています。


ある方の日記で見つけたとても、シンクロしていた2009年のお話。

よかったら、どうぞ!!

一人さんが言うには、今年2009年からは「魂の年」

「こころの豊かさで生きていく年」になるのだそうです。


たとえば、これまでは学歴社会であったり、知識をたくさん持っている

人たちがいい大学に入り、いい会社に入り、社会の中枢部に入って

世の中を動かすようになっていました。



しかし、現代では1万円くらいの電子辞書の中にも、

すでに東大生10人分くらいの知識を吸収した機能が入っていて、

知識を持つことはいいことのなのですが、それだけではもう通用しない

世の中になっているのだそうです。


テストでもそうですが、世の中の問題というものは、すべてすでに学んだ

ことのあるものしか出てこないのですね。

だから、そのくらいのことはもうコンピューターやインターネットを使え

ば誰でもいくらでも引っ張り出せる時代になっています。

ここまでは、前提の話なのですが・・・。





ある奥さんが、旦那さんがリストラされそうだということで、

とても心配になって一人さんのところに相談に来たのだそうです。

なんでも、ご主人の勤めている会社が、会社ごとよその会社に買収される

ことになってしまったのだとか・・・。

そこで、一人さんはその奥さんになんと言ったかというと・・・。


「旦那さんがリストラされそうだということを心配するより、

もっとダンナさんに感謝するといいよ。だって、旦那さんて、

たとえば毎月30万円のお給料もらって来ていたとしたら、

自分の分はたった数万円くらいのお小遣いだけで今までずっと働いて

きてたんでしょ?そのことにもっと感謝した方がいいよ」


と言ったそうです。

そこで、奥さんは「ハッ!」と気づいて言われたとおり、

家に帰って今まで本当に一生懸命働いてくれた旦那さんに本当に

何度も心から感謝をしたそうです。

そして、旦那さんも奥さんからとても感謝されて、今度はその旦那さんも

そのお勤めしていた会社にとても感謝したのだそうです。

そして、会社は買収されることになり、その新しい会社の面接官の人たち

が、それまで会社にいた自分や自分たちの仲間の一人一人を面接してい

き、全員リストラになって、会社を辞めることになったのだそうです。



その時、会社の同僚の方たちは、新しい会社のやり方や今後のことに

ついて不満や文句をたくさん言っていたそうですが、旦那さんは

面接官の人たちに対して、

「この会社に今まで勤めることができて、自分は本当に感謝しています。

うちの奥さんも僕に本当にこれまでのことを感謝してくれて、

それは今まで自分を雇って使ってくださったお蔭です。

本当にありがとうございました。」

とお礼を言って、自分もリストラされたのだそうです。




・・・・・・・・。


ところが、そこから後日談がありまして、

数日後・・・。その旦那さんのところに新しい会社から一本の電話が


かかって来たそうです。

「あなたに話があるから会社まで、もう一度来て下さい」と・・・。


旦那さんは、自分以外にもたくさん呼び出されているのだろうと思って

いたら、後で呼び出されていたのは自分だけだったということがわかり、

ビックリしたそうです。

そして、何の用件だったかというと、旦那さんは社長さんに直々に

呼び出され、

「あなたの面接のときの様子を見ていました。あなたの考え方が素晴らし

いので、新しくうちの会社で社員の教育係をお願いしたいのです。

お給料はこれまでの2倍お支払いします。」


といわれたのだそうです。

実は、以前面接をした人の中に新しい会社の社長さんがこっそりと

紛れていて、一人一人の面接の様子を観察していたのだそうです。

これは本当にあったことなのですが、一人さんに言わせれば、

この旦那さんは知識や能力や学歴なんかで新しい会社に採用されたわけ

じゃないんだ・・・。この人の「考え方」が魅力的だったから次の会社に

また呼ばれていったんだよ・・・。ということでした。



これからは「心の豊かな人が上に上がっていく時代だよ・・・」

ということでした。


  

毎年肥前博多の十日恵比寿さまへ行きますが・・今年は例年より多い

参拝客で参道はいっぱいの列。



露店を見て廻るのも楽しいですよね。

40分以上は並びました(笑)

そして、福引



「福ボン」の声と共に今年は、三色の恵比寿さまのおぼん(トレー)が

当たりました。

以前は、大きな熊手がいいなぁ~とか、俵がほしいなぁ~と思っていまし

たが・・今は使えるものの方がいいなぁ~と一人喜んでいます。



神頼みとかよく言いますが・・お願いはあまりしませんね。

「参拝出来たご縁と、今年もこうしてお参り出来る事に感謝します」

しないと言うよりも、出来ないんですよね(笑)

神様が良らしゃれば、いらしゃるほど、お願いごとがどっかへ

飛んでちゃうんですよね。よく出来ています。



更に足を延ばして、破魔矢を求めて、太宰府天満宮へ。

ここもすごい人・人・人・・。

破魔矢とお守りを購入して、運だめしのお御籤を引きました!!


海ならずたたへる

        水の底までも

             清き心は

                  月ぞ照らさむ (道真公 御歌)

「吉」でした。

良い事いっぱい、書いてありましたよ


ご覧のみなさまにも、いっぱい 良い事てんこ盛りでありますように!!

ありがとうございます。

愛しています。



ず~とどうしようかと迷っていた事が、年末からありました。

自分探しのone-pieceでもありました。

昨日飛び込んできた文字・・・



《ひとりひとり 自分の羽で飛んでいます。

おんぶされたり引っ張ってもらっている 鳥は見たことありませんねっ!


はっと、気づいてみましょう~


《  自分は自分の羽で飛んでいるのだろうか?  》



そして・・意を決して電話を掛けました。後は天の計らい~

ビックリする位に、とんとんと話が進み、その日の午後お会いしました。



とても、穏やかで波動が高く、光も溢れる庵で、つい長居をしてしまい

ました。

そして、感激したのは・・私の為に本物の大きな法螺貝を2度も奏でて

下さいました。本当に天の計らいとしか思えません。

「あなたは答えの部分を知りたいと思っていらしゃいますね。

 それは・・お応え出来ません。探し出す過程も大切な人生の学び。

その感性を生かし、わくわくと楽しい事に焦点を合わせていかれると

自ずと天が繋げてくれます」



普通の真言宗の僧の方では無かったですね。

背後に弘法大師のエネルギーを感じましたから・・。

帰りには、今年最後のお年賀ですとお土産までいただきました。

本当に、お礼の申し上げようもない程の感激で、夕暮れの中漕ぐ自転車

も手袋もしなくても・・とっても温かでした。



帰宅したら、そこにもまた、嬉しいサプライズが待っていました。

動けば、変わる!

実感した一日でした!!

ありがとうございます

全ての存在を愛しています。
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
天使のカレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
(01/21)
(01/21)
(12/28)
(12/26)
(03/22)
最新TB
プロフィール
HN:
鈴風
性別:
女性
職業:
ライトワーカー
趣味:
映画鑑賞・旅行・人間ウォッチィング
自己紹介:
英国オ-ラソ-マ社プラクティショナ- ブリッジ修了
チャクラバランスマサ-ジ レベルⅡ修了
整体療法師
レイキマスター
マルセイユタロットリーダー 国際タロット大学上級修了
アバンダンティアアバンダンスレイマスター
心理ゼミナール基礎コース修了
斉藤一人愛弟子
スピリチャルカウンセラー高津理絵公認 御心カウンセラー
舛岡はなゑ美開運メイクアップアカデミー公認アーティスト

雫のような小さな視点でものごとを書き連ねたブログです。こんな変わった人間が一人位いた方が世の中楽しいかも!?
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Copyright ©  愛と光の中の風  All Rights Reserved.
*Material by *MARIA  / Egg*Station  * Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]