自由できままな風のひとり言
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
二日続けて別々のお客様から「南蔵院」のお話を聞き、とどめはその翌日
にいらしたのがその場所近辺のお客様でした。
例によって思い立ったら吉日で用事を済ませてから出かけました。
高さ11メートルの大きな不動明王が立っていらしゃいました。
そしてその前に大きなお腹の何とも愛らしい仏様がお出迎えです。
つい手が出てお腹をさすってみました。いい感じぃ~(笑)
篠栗 南蔵院(ささぐり なんぞういん)
太宰府市から車で40分ほどの距離、福岡県糟屋郡篠栗町にある南蔵は、
もともと高野山にあったお寺です。
今から170年前、江戸天保年間に開かれた篠栗四国霊場は、明治時代に
入り廃仏毀釈のあおりを受け霊場廃止命令がくだされました。
困った地元の人々が存続の陳情や嘆願を30年にわたり続けました。
高野山 千手谷にあった南蔵院を招致し、すべての札所を南蔵院の境内地
とすることにより存続を認められました。
御神木です。雷が落ちた処に雷神が彫られていました。
お百度参りはこの御神木から大きな不動明王までを歩いて100回お参り
するようです。
でも、境内は全ては回っていませんが、とっても明るかったですね。
清々しささえ感じました。
夏だったら、滝行も気持ち良いかも知れませんね。
弘法大師様の本堂です。バジュラがありました。
そして隣に霊水がわき出ていました。
残念ながらペットボトルは持って行かなかったので写真です。
この龍ちゃんが持っている剣はちょっとピリピリと来ましたね。
そして最近、ご縁がある亀さんですが、ここでもたくさんの亀さんに遭遇
しました。大きな亀のモニュメントからミドリガメがいっぱい泳いでいま
した。
大きな亀がたくさん、気持ちよさそうに泳いでこっちを一斉に見ました。
なんかこの頃行く先々で亀の絵や置物、写真を見かけます。
亀さんは幸せをどうも運んで来てくれるようです。
お客さまに聞いた良い気の流れがある天然石・水晶専門店のお店へ寄りま
した。南蔵院の入り口の道路沿いにある「大黒店」です。
狭い店内ですが、とってもいい感じの石がお値段も安くて売ってありまし
た。私もブレスレットとアメジストクラスターを購入。
そして、6億年前の岩塩を味見させて頂きました。
何故かゆで卵の味がしましたよ。(笑)
短い時間でしたけど、素敵な癒しのひと時でした。
道理でいつものことながら、すれ違う車のナンバーは7777、5555
11、88,666とたくさんのぞろ目を目にすることが出来ました。
特に7と5は幾度もぞろ目を目にしました。
ご紹介してくださったお客さま方に感謝です。
ありがとうございます。
PR
ピンポ~ン「宅急便です」と届いた贈り物。↑
それは、数年前東京のカラーセラピーの講座で御一緒し、惹かれあうもの
がありそれからずっと交流のあるお友達からでした。
なかなか自分では買えないパウンドケーキと紅茶のセットでした。
折にふれ、色んな頂き物に感謝です。
一昨年の東京でブリッジの講座に出た時にお茶をしたりとずっと続いて
いる御縁に何かしらの絆を感じ、魂の友と呼ばせて頂いています。
人は助けたり、助けられたりと支え合いながら生きていると思います。
私は彼女に頂いている分の半分も返せてないですが、きっといつか
それも叶う日が来ると信じています。
彼女は見返りを求めない純粋な魂の人だと思います。
ご縁が繋がっている事に感謝するとともに、彼女の幸せと健康を祈って
います。
良くも悪くも世の中のお店(日本)にはチョコが溢れているこの時期。
本当に告白したい人にとっては毎日がバレンタインデーだと思いますが
・・。義理というのは如何なものかと個人的には思います。
最近ご縁があってメルマガを見ていますが、そこの中で素晴らしいメッセ
ージが掲載したり、転記歓迎とありましたので貼り付けます。
「最後だとわかっていたなら」
作・ノーマ コーネット マレック / 訳・佐川 睦
あなたが眠りにつくのを見るのが
最後だとわかっていたら
わたしは もっとちゃんとカバーをかけて
神様にその魂を守ってくださるように祈っただろう
あなたがドアを出て行くのを見るのが
最後だとわかっていたら
わたしは あなたを抱きしめて キスをして
そしてまたもう一度呼び寄せて 抱きしめただろう
あなたが喜びに満ちた声をあげるのを聞くのが
最後だとわかっていたら
わたしは その一部始終をビデオにとって
毎日繰り返し見ただろう
あなたは言わなくても 分かってくれていたかもしれないけれど
最後だとわかっていたなら
一言だけでもいい・・・「あなたを愛してる」と
わたしは 伝えただろう
たしかにいつも明日はやってくる
でももしそれがわたしの勘違いで
今日で全てが終わるのだとしたら、
わたしは 今日
どんなにあなたを愛しているか 伝えたい
そして わたしたちは 忘れないようにしたい
若い人にも 年老いた人にも
明日は誰にも約束されていないのだということを
愛する人を抱きしめられるのは
今日が最後になるかもしれないことを
明日が来るのを待っているなら
今日でもいいはず
もし明日が来ないとしたら
あなたは今日を後悔するだろうから
微笑みや 抱擁や キスをするための
ほんのちょっとの時間を どうして惜しんだのかと
忙しさを理由に
その人の最後の願いとなってしまったことを
どうして してあげられなかったのかと
だから 今日
あなたの大切な人たちを しっかりと抱きしめよう
そして その人を愛していること
いつでも いつまでも大切な存在だということを
そっと伝えよう
「ごめんね」や「許してね」や「ありがとう」や「気にしないで」を
伝える時を持とう
そうすれば もし明日が来ないとしても
あなたは今日を後悔しないだろうから
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
どうですか? とっても、いい詩なんじゃないですか?
もう、一つ、オマケです。動画です。↓
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
「象の背中」
象の背中(1/2)
http://jp.youtube.com/watch?v=f0j7vmCRmWQ
象の背中(2/2)
http://jp.youtube.com/watch?v=Gy-7pytjYyU
十日恵比寿の帰りにふと目が会い、ホームセンターで購入した
「かねのなる木」にかわいい花が咲きました。
控え目でかわいいピンク色の花です。
良く見ると栞みたいなものが挿してありました。
「金の成るハッピーの木の言われ」
むかしむかし 怠け者の息子がいました。
その息子のお母さんが病に倒れましたが、お金がない為お医者さんに
かかることが出来ません。そこでサボテン村の村長さんに
「お金を貸して下さい」と毎日毎日頼みました。
村長さんが「それほどお母さんを助けたいならば、お金を貸しても
良いがお前のような怠け者ではお金を貸す事は出来ない。
本当にお母さんの命を助けたいならば、今まで思っていたこと、
今までしてきた事の反対の事を考え、反対の行動をすること。
そしてこの十カ条をこの木に向かって読み上げて、この木の葉を
そっとさわると必ず、良い事が起こる」
と言われ村長さんの家にある大事な鉢植えの木を一鉢もらいました。
その息子は毎日、村長さんの言われたとおりにしました。
そうするとその木の葉が、黄金色に変わり、一枚又一枚と取れる度に
お金と友達が増えていき、お母さんと永く幸せに暮らす事が出来ました。
村長さんにもらったその木が、金の成るハッピーの木です。
別名村長さんの木とも言われています。
村長の名は加藤 孝義さんです。
幸せを呼ぶ十カ条
①早寝、早起きを致します。
②元気にあいさつします。
③いつもニコニコ。笑顔を忘れません。
④健康に、心がけます。
⑤いつも感謝の気持ちを大切にします。
⑥いつでも、夢を持ち続けます。
⑦いつも、前向きで、プラス発想を致します。
⑧お金と時間を大切にします。
⑨人の喜びを、自分の喜びとします。
⑩自然を愛し、人を愛し続ける。
去年も今年も福岡市内は雪は積もらなかったのですが、山の方では残雪が
いたるところに残っていました。
恒例の水汲みへ恐る恐る峠越えに挑戦。
雪が積もった中ではあの独特の清々しい凛とした空気を感じます。
特に新雪でまだ足跡がない白銀の世界は、何とも言えないワクワク感が
子どもの頃からあります。大人になるとつい交通網や利便性を考えますが
純粋な子どもの頃は、雪が積もっているだけでうれしくなって早起きした
ものです。(笑)
親子で雪遊びしている風景を見かけました。
素敵なお父さんですね。
遊ぶ時は一緒に童心に戻って楽しむことが一番大切ですね。
そして、その帰りに温泉へ
露天風呂は最高です。サウナも大好き!
今年はかなり温泉へ出かけております。日帰りなのが寂しいですが贅沢に
はキリがありませんから(笑)
その帰り道、石窯パンの店を見つけ店内へ。
何と商品が見れないくらいにたくさんの人で溢れていました。
選ぶというよりもベルトコンベアーに乗って目の前のをとって行く感じで
とりあえず何種類かを購入して帰宅。
美味しかったです
健康であることに感謝です。
味覚を味わえることに感謝です。
いつも付き合ってくれている家人に感謝です。
リフレッシュできる裏側で必ず誰かが働いています。その存在に感謝です
生かされている事に感謝です。
感謝は数え上げると一生かかりそうですのでこの辺で・・。
今日もすべての素敵な魂と天使と自然に感謝です。
ありがとうございます。
天使のカレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(06/03)
(10/04)
(10/04)
(09/28)
(09/20)
(09/20)
(09/20)
(09/06)
(09/02)
(09/02)
最新TB
プロフィール
HN:
鈴風
性別:
女性
職業:
ライトワーカー
趣味:
映画鑑賞・旅行・人間ウォッチィング
自己紹介:
英国オ-ラソ-マ社プラクティショナ- ブリッジ修了
チャクラバランスマサ-ジ レベルⅡ修了
整体療法師
レイキマスター
マルセイユタロットリーダー 国際タロット大学上級修了
アバンダンティアアバンダンスレイマスター
心理ゼミナール基礎コース修了
斉藤一人愛弟子
スピリチャルカウンセラー高津理絵公認 御心カウンセラー
舛岡はなゑ美開運メイクアップアカデミー公認アーティスト
雫のような小さな視点でものごとを書き連ねたブログです。こんな変わった人間が一人位いた方が世の中楽しいかも!?
チャクラバランスマサ-ジ レベルⅡ修了
整体療法師
レイキマスター
マルセイユタロットリーダー 国際タロット大学上級修了
アバンダンティアアバンダンスレイマスター
心理ゼミナール基礎コース修了
斉藤一人愛弟子
スピリチャルカウンセラー高津理絵公認 御心カウンセラー
舛岡はなゑ美開運メイクアップアカデミー公認アーティスト
雫のような小さな視点でものごとを書き連ねたブログです。こんな変わった人間が一人位いた方が世の中楽しいかも!?
ブログ内検索
最古記事
(07/17)
(07/18)
(07/20)
(07/22)
(07/24)
(07/26)
(07/27)
(07/29)
(07/30)
(08/01)
カウンター