自由できままな風のひとり言
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本当に皆様よく差し入れをして下さって、ありがたいことです。
このクッキーのお客様も小さな天使と共によくいらして下さいます。
お話ししていてとっても楽しくて、自然とよく笑っています。
この日もお客様が「MR,ビーン」の映画のご感想を知らせて下さり、
また同じものをみて笑いたいとおしゃっていました。
笑いは免疫力が上がるし、血行もよくなり、ストレスも解消できます。
最近は笑いヨガなどもインドあたりでは流行っているらしく、日本にも
愛好家の方がいらしゃるようですね。
私もこれならやってみたいかなと思います。
今日から2月ですね。
節分→ 立春・・もうすぐそこまで春の足音が近づいてきそうですね。
あなたは今日は何回笑う場面があるでしょうか?!
涙が出るくらい笑ってみたいですね。
今日も良き日かな
PR
旬を味わう。
出来る時に出来る事を楽しんでやる。
それを実行しようと温泉好きとしては天然の温泉へと出かけました。
脇田温泉はまだ訪れた事が無く、ネットで検索して行きました。
しかし・・・
その最短ルートは県道21号線で犬鳴き峠(トンネル)を通ります。
以前TVや雑誌で心霊スポットであることは聞いていたので避けたいと
鵜飼のルートを通りました。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
そのルートは呑山観音や霊園、お寺が多く、山道ですが前も後ろも車は
なく、対向車もわずか1台だけでした。街路樹も枯れ枝ばかりでおまけに
カラスが止まって鳴いていたり、看板は水子供養がたくさん目につきます
こっちのルートの方が気持悪く昼間だからよいのですが、夜は・・。
そして温泉へ到着。
温泉は露天風呂で気持ちよかったのですが、土地のパワーが暗い。
何故なのだろうと思いました。
せっかくなので、近くに観光スポットはないかと若宮八幡さまへ。
こちらも由緒ある古い神社のようですが、寂れていました。
まるで落城跡を訪れたような感じがしました。
そして追い出し猫の元になった猫塚へ。
不思議です。
この猫の前に撮った猫塚の写真と猫塚のバス停の写真がデジカメから
消えていました。確かに撮ったはずなのですが・・・不思議。
猫塚の梅はたくさんの花を開かせていました。
お寺に出たたくさんのネズミと大ネズミを命を賭けて退治してくれた猫の
塚でした。
帰りのルートは沢山車も通っていたし、メインルートなので犬鳴き峠が
ある県道を通って帰宅しました。
もちろん何事も、いやな気も感じることなく通り過ぎれましたが、
トンネルを出た路肩にはたくさんのゴミが散乱していました。
かなりのゴミです。
これでは陰のエネルギーが出るのも当然ですよね。なぜゴミを捨てるの
でしょうね。多分車中からだと思うのですが、モラルがないのが悲しいで
すね。
虹色のご縁が紡ぎし、古の羽衣。
高速を飛ばして笑顔がすてきなお客さんが、いらしゃいました。
仕事上がりでお疲れでしょうに、そんな素振りはちっとも見せないで・。
ありがたいなと思います。
お土産まで頂きました。
他県の方ですが、福岡名産のひよこというのが、いかにも純粋で素朴で
いいなぁ~と思います。
ひよこにはちょっとした思い出があります。
東京に住んでいた時、子どもが野球チームに入っていました。
親もしっかり参加する親子型の実力もあるチームでした。
転勤で引っ越しが決まり、その野球チームに別れを告げる時、
監督さんやチームメイトに感謝の気持ちを粗品を手渡すのですが、
チームメイトのみんなに渡したのがひよこだったのです。
その時は、ひよこは福岡名産品と思っていました。
でも違っていたんです。
東京でも売られていました。それを知らずに渡したのですが、
チームのキャプテンが「あれぇ~なんでひよこなの??」と言って気づい
たことがありました。そのキャプテンのお母さんのご実家も実は福岡だっ
たんです。
今では楽しい思い出です。
そんなエピソードを思い出させて下さったお客様のお土産でした。
まだまだ立春までは寒いですが、ご覧の皆様もどうぞお体は大切になさっ
て毎日を明るくお過ごし下さいませ。
ありがとうございます
1年程前からご縁があるお客様。
笑顔がとっても素敵で、いつもお会いすると目がキラキラと輝いている。
そのお客様の足跡には虹色のご縁が繋がっています。
本当にありがたいと感謝の気持ちでいっぱいです。
謙虚さがあって、辛くてもポジティブに光を見つけそこに向かって
常にエネルギーを注いでいらしゃる姿は、学ぶところが多いですね。
素敵な差し入れも頂きました。
人は色々なご縁で日々過ごしていると思います。
厳しく鍛えてくれるような御縁や優しく労わってくれるご縁の方、
より向上するためにライバル的なご縁、必要な情報、知恵を与えて貰える
ご縁など・・・たくさんのご縁により美しい虹色のセーターやマフラー
帽子、ミトン、ストールなどが編みあがって行くのでしょうね。
そう思うと本当にどんな御縁もありがたいと思います。
今日も一日、たくさんの良い御縁と笑顔が溢れ出ますように祈ります。
本当に何年かぶりに映画館へ足を運びました。
どうしても見たいというよりも、見なければいけないという思いが
強くしてレディースデーである今日一人で鑑賞して来ました。
温暖化を始めとする環境破壊で今、人だけでなく動物も植物も
危機に瀕しています。
よくぞ捉えたと感心する撮影です。カメラマンの方には頭が下がります。
主人公は動物たち。
先ずは白熊の親子です。北極の氷がどんどん溶けて狩りをすることが
出来ずに餓死していきます。狩りをする上での足場となる氷が溶けて
どんなに泳ぎが得意な白熊でも、ず~~と泳いでいる事はできません。
何とも言えない気持ちになりました。
そしてアフリカで暮らす象の群れ。
水や緑を求めて命がけの移動です。砂嵐で方向を見誤ったりしながらも
命を繋ぐために必死で移動します。とってもけな気です。
そして渡り鳥である、鶴もえさ場を求めてあのエベレストの上を飛んで
行きます。何度も乱気流で行く手を阻まれながらも必死で飛びます。
ざとうくじらもしかりです。暖かい海で出産し、子供の成長を待って
えさ場である北極の海を目指します。命がけの旅です。
美しい自然、そこの中で必死に生きて命を繋いでいく動物たち。
食物連鎖は生きるためのリズムだから仕方がないですが、人間の為に
その未来の遮断する権利はないように感じます。
何ができるか?
何をすべきか?
地球は誰のものなのか?
帰る道すがら、ず~~と頭から離れなかったですね。
出来る事を一人ひとりが行動に起こしていくしかないですね。
美しい地球に 感謝。
天使のカレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(06/03)
(10/04)
(10/04)
(09/28)
(09/20)
(09/20)
(09/20)
(09/06)
(09/02)
(09/02)
最新TB
プロフィール
HN:
鈴風
性別:
女性
職業:
ライトワーカー
趣味:
映画鑑賞・旅行・人間ウォッチィング
自己紹介:
英国オ-ラソ-マ社プラクティショナ- ブリッジ修了
チャクラバランスマサ-ジ レベルⅡ修了
整体療法師
レイキマスター
マルセイユタロットリーダー 国際タロット大学上級修了
アバンダンティアアバンダンスレイマスター
心理ゼミナール基礎コース修了
斉藤一人愛弟子
スピリチャルカウンセラー高津理絵公認 御心カウンセラー
舛岡はなゑ美開運メイクアップアカデミー公認アーティスト
雫のような小さな視点でものごとを書き連ねたブログです。こんな変わった人間が一人位いた方が世の中楽しいかも!?
チャクラバランスマサ-ジ レベルⅡ修了
整体療法師
レイキマスター
マルセイユタロットリーダー 国際タロット大学上級修了
アバンダンティアアバンダンスレイマスター
心理ゼミナール基礎コース修了
斉藤一人愛弟子
スピリチャルカウンセラー高津理絵公認 御心カウンセラー
舛岡はなゑ美開運メイクアップアカデミー公認アーティスト
雫のような小さな視点でものごとを書き連ねたブログです。こんな変わった人間が一人位いた方が世の中楽しいかも!?
ブログ内検索
最古記事
(07/17)
(07/18)
(07/20)
(07/22)
(07/24)
(07/26)
(07/27)
(07/29)
(07/30)
(08/01)
カウンター