忍者ブログ
自由できままな風のひとり言
 241 |  242 |  243 |  244 |  245 |  246 |  247 |  248 |  249 |  250 |  251 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   

百尊の教えから建国記念日に関した物語の一編を掲載しますね。

~~~☆☆☆~~~

賑飯命と此花咲姫のお話し


おいしいね  おいしいね  ほっぺが落ちそうよ

笑顔溢れる人々の様子を どうしてもご覧になりたいと望まれた天照大神は

思慮がとても深く 皆から慕われている 賑飯命をお召しになり

美味しいお米が豊かに実り 笑顔溢れる 国を造るようお頼みになり

一握りのモミの種をお手渡しになられました。

笑顔の国造りを頼まれて 大喜びの賑飯命は 高天原に楽しい仲間を集められ

談論風発 賑やかに話し合われました。


ようやく未知への冒険計画がまとまり 喜び勇んだ賑飯命は賛同した仲間達と

ご一緒に日向の高千穂へ 天下りされました この天孫降臨 春まだ浅く

ようやく木の芽 吹き出さんとする 2月11日のことでした

ここに私達民族の 輝かしい第一歩が踏み出され 時を重ねて美味しいお米が

いっぱい稔る まほろばとなり やがて美味しさに笑顔溢れる 大和の国が

成ります そして今も 天孫降臨を感謝し その日を建国の国として

私達はお祝いしているのです

♪雲にそびゆる 高千穂の 高根おろしに

 草も木も なびきふしけん 大御世を

 仰ぐ今日こそ 楽しけれ♪


さて賑飯命とそのお仲間達は

高千穂から日向の高台に下りて 賑やかに 住まわれるようになりました

思慮深い命は 工夫をこらして田を耕し

モミを撒かれ 思いをかけて 稲を育てられました

秋に入ると見事に稲が実り 

ふっくらとかわいいお米が たくさんとれました

命は原住民の人たちも集め 美味しいおにぎりを

みんなに振る舞い 賑やかに 天照大神の恵を感謝し

お祭りをして 喜び合いました

初めてのおにぎりを口にした人たちは 

おいしいね おいしいねと話し合い 笑顔をはじかせました

そして 漲ってくる力に 大喜びし よーし 俺たちもお米を作ろうと

元気わくわく 田を耕すようになりました

お米作りと おにぎりを 親切に教えられた命は

人々からすっかり信頼され 尊敬され 村の長になられました

この噂はたちまち 他の村々にも広がり 

命たちは 親切に教えられましたので 

お米作り おにぎり作りが 大流行し 笑顔が溢れ

お祭りが盛んとなった村々から 賑飯命と敬慕され

やがて国の主となられました

そして お米作りは 隣りの国へも伝わり 笑顔の輪が

ドンドン広がっていきました

隣りの国には それはそれは 美しい此花咲姫が

神に仕え祀りごとを されていました

そして ふれる人全ての心に 希望を湧かせ やがてその人は

幸せを咲かす人になると 噂されました

それを聞かれ お会いになられた命は その笑顔の美しい輝きに

心はたちまち幸せの 花盛りとなり 純愛を捧げて お嫁さんに迎えられました

幸せに愛溢れ 気高さ香る姫は 天照大神に 日々感謝の祈りを捧げられ

愛の力を益々大きく 育てられました

やがて勇気輝く海幸彦と 智慧深い山幸彦が お生まれになりました

立派に成人されたご兄弟は 海からも山からも たくさんの幸を

つくりだされるようになりました

美味しさが溢れ 笑顔が賑やかに 咲き乱れる立派な国に成長した様子を

高天原からご覧になられ 悦ばれた 天照大神は

よくやりましたね ありがとう と命の成功を称えられました






【人生を拓く「百尊」の教え】 竹田和平著 講談社より
PR
  


仕事が終わり外に出て自転車を走らせていると

ポツリポツリと雨が降って来ました。

美容室のオーナーにお手紙を出し、ご挨拶に伺う約束をしていました。

美容室の閉店時間も迫りながら、自転車のペダルを漕ぎ

「この雨は浄化?それともオーナーの涙?雨降って地固まる?」と

心の中で自問自答をしながら、そして大天使ミカエルを呼びながら向った。

意外でした。理性でオーナーが「そういうときなのね」と

言ってくれたのがある意味嬉しかったです。

変なもので、このオーナーとは言葉を交わしながらも

もう一つ違う所で互いにエネルギー(意思)を読みあっているんです。

想念という力の凄さも分かっている二人なので、

双方が一歩手前で共に下がった感じですね。

帰り際、これを持って帰ってプレゼントしますと

渡されたのが右上写真の造花です。

今朝はすっきりです。

電線に止まって囀っている小鳥の声がとっても

清々しく楽しそうに聞こえるのは、私の胸の内を表しているのでしょうか。




立春を過ぎて本当に少しずつもやもやしていたものが

晴れてきました。

きっと誰もがステージが上がる時、次の階に行く時は

この様に自分の中のもやもやと戦いながら受け入れ、

そうした時に何かがキラリと見えてくるのだと思います。

私も然りです。本当にこれでよいのか?とか

私でいいの?とか、その枠組みを一つずつ外しながら

人は成長し、身軽になって飛翔するのでしょう。

さしずめ、ずっと内面で挌闘していた美容室への出張は

辞めようと決め、手紙をオーナーに書き、

明日、お話合いをしようと思っています。



写真は、アンディ・レイキーの「スター・エンジェル」
2月23日(金)~28(水)ギャラリーとくなが
福岡市中央区大名2-7-11斎藤ビル1F


今朝の朝刊で感動的な記事を見つけました。

イタリア北部マントバ近郊で、互いに抱き合った状態で

発掘された2体の人骨。

5000~6000年前に埋葬された男女と見られ

歯の状態から若くして亡くなった事が推定されている。

発掘チームの一員は「25年間発掘作業をして来ているが

         こんなに感動したのは初めて」

と興奮を押さえきれない様子。  (ロイター=共同)西日本新聞より


スゴイですよねぇ~。シェークスピアのロミオとジュリエットを

重ね合わせてしまいました。


歩いてすぐの八幡様へ1日参り。

風が冷たくて雪が混じる中、いつもと変らぬ暖かな空間があります。

左の写真の「天馬飛翔」は分かるのですが、

中央の写真「無限午タク(漢字変換が出来ません)」が

調べても辞書でもネットでも検索できなかったんです。

どなたか意味をご存知の方はいらしゃいませんか?



その後は一寸足を延ばして地禄神社へ。

ここは神の修行場と鳥居に書いてあり、

大好きな猿田彦の石碑もあります。

そして、境内には天狗のお面が飾ってあります。

清々しい気持ちで1日が過ごせるのが何よりも嬉しいです。
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
天使のカレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
(01/21)
(01/21)
(12/28)
(12/26)
(03/22)
最新TB
プロフィール
HN:
鈴風
性別:
女性
職業:
ライトワーカー
趣味:
映画鑑賞・旅行・人間ウォッチィング
自己紹介:
英国オ-ラソ-マ社プラクティショナ- ブリッジ修了
チャクラバランスマサ-ジ レベルⅡ修了
整体療法師
レイキマスター
マルセイユタロットリーダー 国際タロット大学上級修了
アバンダンティアアバンダンスレイマスター
心理ゼミナール基礎コース修了
斉藤一人愛弟子
スピリチャルカウンセラー高津理絵公認 御心カウンセラー
舛岡はなゑ美開運メイクアップアカデミー公認アーティスト

雫のような小さな視点でものごとを書き連ねたブログです。こんな変わった人間が一人位いた方が世の中楽しいかも!?
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Copyright ©  愛と光の中の風  All Rights Reserved.
*Material by *MARIA  / Egg*Station  * Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]