忍者ブログ
自由できままな風のひとり言
 253 |  254 |  255 |  256 |  257 |  258 |  259 |  260 |  261 |  262 |  263 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



読書の秋でもあるこの時期に、今マイブームがあります。

ちょっと世間からは遅れているかもしれませんが、

「斎藤 一人」さんの本やCDが身近な人の間で話題に上がっています。

お名前はずっと以前から知っていましたが、中々ご縁がなかったんです。

しかし、とっても本によっては簡単に分かり易く書いてあり、

実践している方が何よりステキな方ばかりなので私も釣られて読みました。

大体の書店には並んでいるようです。

そこの中から抜粋・・・○顔にツヤを出す。

           ○1日10人に「この人に全ての良き事が雪崩のよう

             に起きます」と言う。

           ○きれいな色の服をまとい、安くても良いから大き目

           のブローチや指輪などをして相手に明るさを与える。

           ○ついている、ありがとう、感謝、嬉しい等のきれい

            な言葉を使う。等

斎藤一人さんは、納税者番付一位のまるカン(スリムドカ~ンのCM)の会長さん。

良かったら、手に取って読まれると運気アップ間違いないでしょう。
PR


奈良の大神神社と同じ大己貴(おおなむち)命(大国主命)を祭神としている

三輪山を望むひっそりとした神社であるが、

鳥居を潜り、拝殿に足を運ぶとピリピリとエネルギーを感じる。

美しい龍や鳳凰に耳のある亀などの彫刻がなされている。

その裏手に廻って大明神の石に触れると更に感じる。

いつものことであるが、蝶が舞うのをここでも見て招かれ、

かなりの季節外れであるツクツクボウシが鳴いていた。(参拝の時のみ)

そして、帰る間際に空を仰ぐと太陽の周りに光輪ができてオレンジやブルー

グリーンと虹色に見えた。全く不思議な瞬間。

そして、帰り際、境内を出て道路を走っているとその近くに猿田彦の石碑

がこれまた立っていた。呼ばれて来たのか?

はたまたは偶然なのか?

のんびりと解放できた日だったことは間違いない。~感謝~


http://www.k2.dion.ne.jp/~kisa/fukuoka_f11.html

http://www.genbu.net/data/tikuzen/oonamuti_title.htm

    

福岡市近郊にある麒麟ビール工場の敷地にたくさんのコスモスが

色とりどりに咲き乱れています。

青空の中、吹く秋風にそのかわいい花弁を揺らしながら

飛んでくるミツバチと遊んでいるコスモスたち。

お弁当持参の家族連れや老夫婦、若いカップルなど色んな方が

その旬の美しさに見とれてシャッターを押します。

時折風と共に流れてくる金木犀の香りに、

うっとりとする豊かな秋の美の観賞会。

自然の中で食べたソフトクリームは格別に美味でした。

本当は、ビールも飲みたかったなぁ~。


今夜は中秋の名月ですね。そして明日は満月。

月ほど呼び名や物語が多いものは無いかも知れませんね。

それほど、古の昔から月は私たちのくらしに大きく関わってきた

証でしょうか。


☆つき見れば ちぢに物こそ 悲しけれ 

       わが身ひとつの 秋にはあらねど☆

                         古今集 大江千里


秋の月を見ていると限りもなく さまざまに心が乱れてきて、

誠に物悲しい気持ちになる。

秋は自分ひとりに来たのではなく、この世の全てのものに

区別なくきているのではあるけれど。


自然散策を兼ねて福岡市の外れへと知人に聞いた雷山観音を目指して

出かけて来ました。癒しのひと時でした。

室町時代作庭の落ち着いた趣の中、樹齢何百年を数えるビャクダンの木(左)

そして、これからが見ごろの樹齢400年を越す楓の木(左から2番目)

紅葉の時期は石庭と調和して見事な絶景だと思います。

雷山観音(十一面千手千眼観音)を後にして、雷山神社へ。


樹齢900年は越す大杉が両脇に出迎えてくれる雷山神社。(中央右)

中へ入るとご神木の銀杏の木樹齢900年を越す老木ですがパワーがあります。
(右)
何れもかなりの時をずっと見守り続けてきた大樹たちに敬意を払いたい。

一言に何百年と言っても、人間一人の寿命から考えると

桁違いだと改めて気付く。

この樹木達が喋れるならば、いったい何を語ってくれるのだろうか?

時代の推移だろうか?

人間に対する恨めしい言葉だろうか?

きっと、喋れたにしても只黙って見守り続けるのだろう。


♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
天使のカレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
(01/21)
(01/21)
(12/28)
(12/26)
(03/22)
最新TB
プロフィール
HN:
鈴風
性別:
女性
職業:
ライトワーカー
趣味:
映画鑑賞・旅行・人間ウォッチィング
自己紹介:
英国オ-ラソ-マ社プラクティショナ- ブリッジ修了
チャクラバランスマサ-ジ レベルⅡ修了
整体療法師
レイキマスター
マルセイユタロットリーダー 国際タロット大学上級修了
アバンダンティアアバンダンスレイマスター
心理ゼミナール基礎コース修了
斉藤一人愛弟子
スピリチャルカウンセラー高津理絵公認 御心カウンセラー
舛岡はなゑ美開運メイクアップアカデミー公認アーティスト

雫のような小さな視点でものごとを書き連ねたブログです。こんな変わった人間が一人位いた方が世の中楽しいかも!?
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Copyright ©  愛と光の中の風  All Rights Reserved.
*Material by *MARIA  / Egg*Station  * Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]