忍者ブログ
自由できままな風のひとり言
 577 |  576 |  573 |  571 |  570 |  569 |  568 |  567 |  566 |  560 |  558 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



楽しい事が大好きな一人さんの提案で、日本中の一宮を天照大御神様の

掛け軸に各県の一宮の朱印が押され、駅伝リレーが行われています。

愛と光の帯が日本縦断するのは、考えただけでもステキですよね。



来月はいよいよ福岡入りの予定です。

それを兼ねて一人さん大好きな仲間が集まってひと足お先に参拝ツアー。

この日は突然の参加のしずくですが、ミラクルの連続でハイテンション。

集合場所はある大きな駐車場で、そこまで電車とバスを乗り継いで到着

すると同時に時間をみると49分!!

集まった仲間の車に乗せて貰って、まずは筥崎八幡宮からスタート。

  

移動中もいつも以上にぞろ目のオンパレード。

1111や7777や8888や4444や55555や3333や

6666、999、2222などほとんどのぞろ目と何度も何度も

1と7と8に関しては多分ぞろ目を10回は見ていますね。

一緒に同乗させて頂いている3人で、もう笑いっぱなし。



神社到着は曇っていましたが、みんなが参拝したあとは不思議と太陽が

顔を出し、風が吹きます。宇宙エネルギーもそれぞれにさせて頂きました



続いては住吉大社へ。

こちらでは赤ちゃんを連れたお宮参りの方がいっぱいいらしゃいました。

こちらでも曇りの中到着後、参拝して太陽が顔を出すパターン。

不思議でしょう。参拝する前に取った写真は普通に色が出ます。



参拝後に撮ると光が溢れだして、白く映ってしまうんです。

そして必ず風が吹き、樹木もそよぎ「ありがとう」と聞こえます。

こちらの方が参拝させて頂いて「ありがとう」なのですけどね。



昼食の後は、久留米の高良大社へ。

久留米市が一望できる高台にあります。階段上りと車組。

はい、しずくは車で最後の階段下まで。

うぐいすが歓迎の歌声で出迎えてくれて、アゲハ蝶が飛び、ヒグラシが

鳴いていましたね。



こちらでは生の蛇と置物の蛇など3つ目にしました。ラッキー!!

ご神木も心地よい気を放ってくれていて、風が不思議なほど吹きます。

ついでに奥の院まで歩いて山道をのぼることになりました。

トンボの大群や木漏れ日、マイナスイオンと癒されます。

奥の院では湧水がとっても冷たくて、おいしい。

  

参拝して宇宙エネルギーを流させて頂いて、記念撮影。

不思議です。光の大きなオーブが左の壁近くにうっすらと見えます。

みんなの温かいハートと光のエネルギーで充電できました。

丸一日運転して下さった皆様、ありがとうございます。

そして共に参拝出来たご縁と楽しいお話の数々に感謝いたします。

ご覧頂いたあなたにも、すべての良きことが雪崩の如く起きます!

ありがとうございます。



PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
天使のカレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新CM
(01/21)
(01/21)
(12/28)
(12/26)
(03/22)
最新TB
プロフィール
HN:
鈴風
性別:
女性
職業:
ライトワーカー
趣味:
映画鑑賞・旅行・人間ウォッチィング
自己紹介:
英国オ-ラソ-マ社プラクティショナ- ブリッジ修了
チャクラバランスマサ-ジ レベルⅡ修了
整体療法師
レイキマスター
マルセイユタロットリーダー 国際タロット大学上級修了
アバンダンティアアバンダンスレイマスター
心理ゼミナール基礎コース修了
斉藤一人愛弟子
スピリチャルカウンセラー高津理絵公認 御心カウンセラー
舛岡はなゑ美開運メイクアップアカデミー公認アーティスト

雫のような小さな視点でものごとを書き連ねたブログです。こんな変わった人間が一人位いた方が世の中楽しいかも!?
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Copyright ©  愛と光の中の風  All Rights Reserved.
*Material by *MARIA  / Egg*Station  * Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]